船津鉄工という会社が、当社の前身。40年以上前に設立して、新潟に根付いてきた会社です。
そこから事業継承というカタチで、齋藤建築が誕生しました。そのため、船津鉄工だった時代からお付き合いのあるお客様も多いです。
数十年以上にわたって、信頼を重ねてきました。
そんな当社の特徴の1つが、お客様の困りごとを幅広く解決できるということ。住宅や工場、倉庫に使われる鉄骨の加工だけでなく、耐震補強工事、橋梁改修工事、天井クレーンの製作・据付といったことまで対応しています。
時には、調査や計画段階から関わり、相談しながら進めることも。
これまでは新潟のお客様の要望をカタチにしてきた当社。今後は、海外への進出も視野に入れて、さらなる事業拡大を考えています。
より多くのお客様の「困った」を解決できる会社でありたい。
そう考える、私たち齋藤建築です。
★資格取得支援制度があり、費用は会社負担でさまざまな資格を取得可能。「玉掛け」「アーク溶接作業者」「中型自動車運転免許」「施工管理技士」「建築士」など、多くの業界で重宝される資格を手にできます。
★20~30代の社員が多く、社員同士の仲は良好。少人数の組織だからこそ、お互い協力し合いながら仕事を進めています。
主に建築鉄骨の加工や溶接を担当して頂きます。
〈弊社の強み〉
いわゆる「現場合わせ工事」を得意としていて、
鉄骨設計∼鉄骨製作∼現場施工まで自社で一貫して対応します。
大手ゼネコンなどから依頼された大規模オフィスビルや倉庫、学校、駅などのどんな現場でも迅速に対応できる環境を実現しています。
時には、社内のほか、直接建築現場での作業もあります。
溶接に限らず、携わる仕事を柔軟に対応することで
高度な技術を手にしてもらいます。
〈仕事内容〉
・アーク、半自動(電気の熱によって金属を溶融、接合する作業)による鉄骨の溶接 ・鉄骨の塗装 ・鉄骨の組立、酸素切断
・鋼材加工機を操作しての加工
・勤務時間8時00分~17時00分(実働8時間・休憩1時間)
・残業
・休日休暇燕三条産業カレンダーに準ずる(日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、その他(2023年 年間休日108日))
※燕三条産業カレンダー(https://tsubame-cci.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/09c19a948ac0525700fa38b36b6cf960.pdf)
・給与: 180,000円〜(※想定年収:2,600,000円)
・賞与: 2
6月・12月 JPY
・昇給: あり
・諸手当: 交通費支給(上限:10,000円)、残業手当、有給休暇(入社から半年後に付与)、出張手当(宿泊を伴うもの2,000円/日)、資格取得支援手当(全額支給)、社宅・寮あり(本人負担 25,000円/月)
・加入保険・福利厚生/研修制度・教育制度: 社会保険(社会保険、健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)、健康診断、制服貸与、退職金制度(退職金共済加入)、再雇用制度、社員旅行(海外旅行積み立て) ※2年に1回(過去にタイ・フィリピン・ラスベガス等に行っています。)
* Yêu cầu bắt buộc:
●以下いずれかのご経験
・コンサルティングファームでの実務経験
・SIer、事業会社のIT部門でのプロジェクト実務経験
・金融業界(保険、銀行、証券、カードなど)もしくは通信業界での実務経験
・新規事業の企画、開発、運営いずれかの経験
・業務プロセス改善プロジェクトのPM、TL等としての経験
※日本語:~N4
※場所:新潟県燕市
※適性・本人希望・配員状況を勘案し、技術系部署の経験を積む異動も有り。
経験・能力次第で、将来ベトナムでの支社長が目指せます。
※書類選考→1次選考→最終選考